SEARCH

「きゅうり」の検索結果35件

抗酸化作用抜群!えごまの葉を使った栄養満点の美味しいレシピ

えごまといえば、油が身体に良いことでも知られています。抗酸化作用が強く、体の中では合成することの出来ないα-リノレン酸などがはいっていることもその理由のひとつではないでしょうか? しかし、えごまは油だけではなかったのです。えごまの葉にも栄養がたっぷり入っているんです。カリウムやカルシウム、鉄などのミネラルからビタミンACEやポリフェノール類までその種類は様々です。また、抗酸化作用も強く、その量はトマトと比べても60倍もの多さです。 今回は抗酸化作用も強く、栄養もしっかり入ったえごまの葉を使った美味しいレシピを5つ紹介します。美味しく調理して、栄養分もしっかりいただいてしまいましょう。

ミントでスッキリ爽快感!リラックス効果も期待できるレシピ5選

アロマオイルやエッセンシャルオイルにも使われているミント!ハーブの一種なので育てやすく、家庭菜園をされている方もいるのではないでしょうか?ミントの香りはとてもさわやかでリラックス効果が抜群にあるので、エステやマッサージで使われていることもあります。 身近な物で言えばガム!スーッとするメントールはミントに含まれる成分の一つ!眠気覚ましに食べる人も多いはずです! しかし料理となるとパフェの上に乗っていたり、パンケーキに乗っていたり、オシャレな飲み物に乗っていたりと飾り要素強めのミント。でも健康効果は高いミント食べられるならたくさん摂取したいですよね? 今回はミントを使ったレシピを5つ紹介します。料理や飲み物にとりいれてミントの効果に癒されてみませんか?

太くてみずみずしい番所きゅうりを使ったオススメのレシピ5選!

スーパーなどでよく見る、濃い緑色で細長いきゅうり。漬物にしたりサラダにしたりと家庭でも活躍することが多い野菜のひとつです。 では、番所きゅうりというきゅうりはご存知でしょうか?読み方は「ばんどころきゅうり」と読み、信州地方の伝統野菜とされています。 普通のきゅうりと違うところは、何と言っても太くて短い形をしているというところです。イメージとしてはきゅうりとゴーヤの間?といったところでしょうか。切ってみると、水分がたっぷり入っているのでとてもジューシーなのも特徴です。 今回は番所きゅうりを使ったオススメのレシピを5つ紹介します。あまり見慣れない番所きゅうりかもしれませんが、スーパーに売っているきゅうりでもアレンジできるレシピですので是非お試しくださいね。

大根おろしでダイエットできちゃう?上手にやせて美味しく食べられるレシピ5選!

おでんや、煮物にするとホクホクで柔らかくなる大根。特に冬場は安く手に入るし、ヘルシーなので食卓に並ぶことも多いのではないでしょうか? その中でも大根は、大根おろしにすることでダイエット効果があるといわれています。大根を生のままおろすだけで痩せるなんて夢の様な話ではないでしょうか? 実は大根には、生のまま大根おろしにすると酵素や辛み成分がたくさん出てくるのです。それらの成分を食べることでダイエットに抜群とのこと。しかし、大根おろしをそのまま食べるのも食べにくいという人もいることでしょう。 今回は、大根おろしを使った美味しいレシピを紹介します。おいしい料理を食べてダイエットできれば三日坊主にもならず楽しく上手に痩せられるかもしれませんよ。

意外と知らない?!野菜にもアレルギーがあった!知りたいこと5選!

価格も安く、スーパーなどで手に入りやすい野菜。カロリーも低く栄養価の高い物も多いのでダイエット食としても、繊維質を摂取するためにも積極的に食べている人も多いのではないでしょうか? そんな身近な野菜ではありますが、実はアレルギーを引き起こすこともあるのです。普段何気なく食べているけれどアレルギーになることもあるとのこと。 身体にもいいし、たくさん摂取したい野菜ではあるけれど、アレルギーがあるのでは?と考えると少し怖い気もします。 今回は、野菜のアレルギーについて紹介します。症状や、気をつけておきたいことなど知っておきたいことを5つに分けてお話ししていきますので、是非今後の参考にしてみてください。

中身は鮮やかな紫色!シャドークイーンの美味しい食べ方や健康効果5選

シャドークイーン。ご存知でしょうか?名前だけ聞いても何かよく分からない食べ物なのか食べられない物なのかもピンと来ない人もいるかもしれません。 実はシャドークイーンとはじゃがいもの仲間なのです。一般的なじゃがいもは薄い茶色の皮に包まれていてその断面も薄い黄色や白っぽい色をしていますが、シャドークイーンは切ってみるときれいな紫色をしている特徴があります。また、皮も黒っぽい色をしていて普通のじゃがいもとはちょっと違うのです。 今回はそんな不思議なじゃがいも、シャドークイーンの美味しい食べ方や健康効果について5つに分けて紹介します。いつもとは違ったじゃがいもを味わってみてはいかがでしょうか?