• ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

健康野菜ナビ

野菜の情報をお届け!

  • 全て
  • 野菜
  • 果物
  • レシピ
  • 家庭菜園
  • 美容と健康
  • ハーブ
Home > ほうれん草

妊婦さんにオススメ!野菜たっぷり葉酸豊富な無添加レシピ6選

By 健康野菜ナビ

妊婦さんにオススメ!野菜たっぷり葉酸豊富な無添加レシピ6選
妊婦さんにオススメしたい栄養素が葉酸です!葉酸には、たんぱく質や細胞を作る時に必要不可欠なDNAなどを合成したり赤血球の細胞を作るのを助ける働きをする大切な役割りがあります。

妊婦さんの多くはサプリメントから葉酸を摂取していることが多いとは思いますが、やはり食べ物から摂ることが1番!ここでは、葉酸たっぷり野菜たっぷりレシピを紹介していきます。

[続きを読む・・・]

カテゴリー: レシピ タグ: ほうれん草, ブロッコリー, 妊婦, 葉酸

抗酸化作用で肥満や老化を防ぐ!毎日を若々しくする6つの野菜

By 健康野菜ナビ

抗酸化作用で肥満や老化を防ぐ!毎日を若々しくする6つの野菜
最近よく耳にする抗酸化作用。あなたは抗酸化作用という言葉をご存知ですか?

空気中の酸素は、呼吸をすることによって身体の中に入り身体の中の栄養素と結びつくことで様々なエネルギーを生み出しています。

しかし、使われなかった酸素はどうなるのでしょうか?
身近な物で言えば、ネックレスやブレスレットなどの金属を使っていると、最初のような輝きを失い、錆びていきますよね?これが身体の中で起こっているのです。

使われなかった酸素は活性酸素という強い酸化力を持った物に変化し身体の中を錆び付かせ、老化を進行させたり、代謝が悪くなることで肥満や生活習慣病などの原因となってしまうのです。

今回は抗酸化作用が期待される身近な野菜を6つに分けて紹介します。積極的に摂取し、いつまでも若々しくそして美しさを手に入れましょうね。

[続きを読む・・・]

カテゴリー: 美容と健康 タグ: ほうれん草, アンチエイジング, カボチャ, キャベツ, ブロッコリー, 人参, 抗酸化作用, 玉ねぎ

「胃腸のほうき」の異名!?ほうれん草に含まれる7つの栄養素

By 健康野菜ナビ

「胃腸のほうき」の異名!?ほうれん草に含まれる7つの栄養素
緑の葉っぱに根の当たりはピンク色に染まったほうれん草!ヨーロッパの当たりでは胃腸のほうきという異名を持つほど食物繊維が豊富だとか?!

ほうれん草は緑黄色野菜の中でも栄養価が高いことで有名の野菜です。お浸しにしたり炒め物にしたりとスーパーで購入することも多いのではないでしょうか?

ほうれん草は冬が旬の野菜ではありますが、最近ではハウス栽培などもされているので、比較的に年中購入することができる身近なほうれん草です。

今回はそんな素晴らしい野菜、ほうれん草の栄養素を8つ紹介します!身体に中にも外にも効果覿面のほうれん草!ぜひ、食事に取り入れて健康体になりましょう!

[続きを読む・・・]

カテゴリー: 野菜 タグ: ほうれん草, アンチエイジング, 便秘, 抗酸化作用, 食物繊維

初心者でも簡単にできる?!家庭菜園で作りやすい5つの野菜

By 健康野菜ナビ

初心者でも簡単にできる?!家庭菜園で作りやすい5つの野菜
田舎には広い土地や畑もあり、野菜や果物を育てている方も多いかもしれませんが、都会やマンションなどに住んでいるとなかなか家庭菜園はやりにくいのではないかと思ってしまいます。

しかし実際には簡単に家のベランダなどで育てることができるんです。さらに難しそうに見えて、育てやすい野菜であれば初心者でも簡単に育てることができるんです。

お家で育てることができれば、ちょっと使いたいときにスーパーでたくさん買って腐らせてしまうという心配もなく、使いたい分だけ収穫してお家の料理に彩りをあたえてくれます。

今回は初心者でも簡単にできる家庭菜園に向いている野菜を5つ紹介します。食卓でも使いやすく育てやすい野菜なのでぜひチャレンジしてみてください。

[続きを読む・・・]

カテゴリー: 家庭菜園 タグ: かぶ, きゅうり, ほうれん草, ピーマン, ミニトマト, 初心者, 庭菜園

実は知らない?!ほうれん草のゆで時間で調理や栄養が変わる5つの理由

By 健康野菜ナビ

実は知らない?!ほうれん草のゆで時間で調理や栄養が変わる5つの理由
ほうれん草をあなたはどのように食べていますか?そのまま?茹でて?炒めて?実は料理によってはゆで時間が違っていたりするほうれん草。

ゆで時間がどのくらいがいいのか知っていますか?さらに時間によっては栄養素が全部流れてしまったりとどめることができたりと、とても重要なほうれん草のゆで時間!

確かにゆで時間は早ければかたいし、長ければ柔らかいということは分かりますし、結局好みのかたさにすると言えばそれまでかもしれませんが、正しいゆで時間で味も栄養もがらっと変わってしまうんです!

今回はほうれん草のゆで時間に注目して、栄養の損失やふさわしい料理などを5つ紹介します。ぜひ参考にしてみてください!

[続きを読む・・・]

カテゴリー: レシピ, 野菜 タグ: ほうれん草, ゆで時間, 離乳食

  • 1
  • 2
  • »

カテゴリー

  • ハーブ
  • レシピ
  • 家庭菜園
  • 果物
  • 美容と健康
  • 野菜

最近の投稿

  • 新種のイチゴ「きらぴ香」の知って得する5つの情報をご紹介!
    新種のイチゴ「きらぴ香」の知って得する5つの情報をご紹介!
  • グァバジュースは栄養素の宝庫!美味しく飲んで期待できる5つの効果
    グァバジュースは栄養素の宝庫!美味しく飲んで期待できる5つの効果
  • 知らないと恐ろしい!危険な農薬がたくさん使われている野菜
    知らないと恐ろしい!危険な農薬がたくさん使われている野菜
  • ニオイが気になるけど凄い!?ニラの栄養で期待できる5つの効果
    ニオイが気になるけど凄い!?ニラの栄養で期待できる5つの効果
  • 使い方色々!サボイキャベツを使った栄養豊富なレシピ5選
    使い方色々!サボイキャベツを使った栄養豊富なレシピ5選
  • 美しいほうれん草フダンソウの栄養で期待できる6つの効果
    美しいほうれん草フダンソウの栄養で期待できる6つの効果
  • 栄養豊富な野菜くずを出汁にし効果的に活用できる5つの方法
    栄養豊富な野菜くずを出汁にし効果的に活用できる5つの方法
  • 意外と簡単!体にもお財布にも優しい台所栽培できる野菜5選
    意外と簡単!体にもお財布にも優しい台所栽培できる野菜5選
  • ニンニクの芽は球根より凄い!?知って得する5つの栄養効果
    ニンニクの芽は球根より凄い!?知って得する5つの栄養効果
  • クミンでいつもの料理がカレー風味に!手軽にできるレシピ5選
    クミンでいつもの料理がカレー風味に!手軽にできるレシピ5選
  • 越冬野菜って何?越冬野菜について知っておきたいこと!
    越冬野菜って何?越冬野菜について知っておきたいこと!
  • 意外と知られていない!小松菜の栄養で期待できる5つの効果
    意外と知られていない!小松菜の栄養で期待できる5つの効果
  • 栄養豊富!?干しブドウ「レーズン」の期待できる8つの効果
    栄養豊富!?干しブドウ「レーズン」の期待できる8つの効果
  • ブロッコリーを生で食べる!?期待できる栄養効果とオススメの食べ方!
    ブロッコリーを生で食べる!?期待できる栄養効果とオススメの食べ方!
  • ハーブの1種!ルッコラの栄養で期待できる6つの効果と食べ方
    ハーブの1種!ルッコラの栄養で期待できる6つの効果と食べ方

週間人気ランキングTOP20

  • バナナジュースは毎日飲め!女性にとっても嬉しいの8つの効果
  • お医者様もオススメします!ダイエット効果もある酢キャベツのすごさ5選
  • 健康に良い!?かいわれ大根の栄養が発揮する5つの効果
  • 体重管理もこれでばっちり!妊婦さんにオススメの野菜スープレシピ5選
  • 美味しく食べたいなすの漬物!基本の作り方と簡単レシピ5選
  • 本当に万能すぎる!万能ねぎを食べると体にいい5つの効果
  • 西洋料理の香味野菜!エシャロットをおいしく食べるためのレシピ5選
  • 実は知らない?!ほうれん草のゆで時間で調理や栄養が変わる5つの理由
  • 赤い実だけではないんです!ビーツの葉に含まれる7つの栄養とは?!
  • 健康的なおやつに、おつまみに!野菜チップスの5つの作り方
  • ちょっと待って!捨てないで!アボカドの種は栄養たっぷりアレンジ5選
  • 栄養抜群!効果も抜群!パセリジュースについて知っておきたいこと5選
  • 塩分控えめでも美味しく食べられる浅漬けのレシピ5選!
  • オシャレな香り!アップルミントを育ててホッと一息する5つの方法
  • 山のダイヤ!高級食材ゼンマイをプランターで育てる8つの方法
  • 水分ばっかりで大丈夫?実はレタスはすごかった!含まれる6つの栄養効果
  • ダイエット効果にも注目!カキドオシについて知っておきたい8つの効能
  • 意外と知らない?!野菜にもアレルギーがあった!知りたいこと5選!
  • 痩せたい人は必見?!おいしいダイエットスープのレシピ5選
  • 八升豆は女性が喜ぶ栄養からパーキンソン病まで期待できる5つの理由

タグ

お茶 ほうれん草 むくみ アボカド アレルギー アンチエイジング カボチャ キャベツ サラダ スーパーフード スープ ダイエット デトックス トマト ニンニク バナナ パセリ ブロッコリー プランター ポリフェノール ミニトマト レタス 人参 代謝 便秘 冷え性 大根 女性ホルモン 妊婦 抗酸化作用 漬物 玉ねぎ 生姜 生活習慣病 皮 種 美肌 腸活 葉 葉酸 豆類 貧血 酢 食物繊維 高血圧

人気検索

  • わさび菜
  • トマトジュース
  • かいわれ大根
  • エシャロット クリームチーズ
  • キャベツ
  • ふきのとう
  • もやし
  • カリウム
  • クレソン
  • ビタミンACE
健康野菜ナビ

情報の取り扱いの注意/免責事項
Copyright (C) 2016 - kenko-yasai.link All Rights Reserved.