CATEGORY

美容と健康

お肌にいいだけじゃない?!注目される月見草オイルの5つの効果効能

美容や健康に関して意識の高い人はすでに知っている「月見草オイル」、あなたはご存知ですか?「イブニングプリムローズオイル」とも呼ばれ、マッサージオイルともなるキャリアオイル(植物油)としてやサプリメントとして多くのものが市販されています。 そもそも月見草とは北米原産の山野草で、夕方から花を開き始め朝にはしぼんでしまう夜咲きの1日花です。日本では「待宵草」という名前でも知られていますが、ヨーロッパでは「イブニングプリムローズ」と呼ばれています。これは、咲き始めた時は白色だった花が朝には薄いピンク色になることからそう呼ばれているのです。 この月見草は、古くからアメリカのネイティブアメリカン達に傷口やできものの治療、咳止めや痛み止めの薬として利用されてきました。またヨーロッパにも薬用植物として広まり「王様の万能薬」として珍重されていたということです。 月見草オイルとはこの月見草の種子から抽出されたオイルのことで、日本でも1930年代からアトピー性湿疹に対する民間療法として利用されてきました。 今回は、知っている人はすでに取り入れている月見草オイルについて、その効果効能と利用方法をご紹介します。

ビーポーレンはスーパーフード!ミツバチ花粉食品の効果と活用方法

ビーポーレンとはいったいどのような物か知っていますか?名前は聞いたことがあるけれど、詳しくは分からないという意見が多いことでしょう。ですよね。 ビーポーレンとは、ミツバチの中の働きバチが花粉を集めて、それをハチミツとハチの分泌物で固めて持ち帰った物になります。別名「ミツバチ花粉食品」とも呼ばれています。 またビーポーレンは栄養価の豊富さや取り入れやすいことからスーパーフードと言われていて、近年では活用方法に注目が集まっています。 今回は是非知ってほしいビーポーレンについて紹介します。

びわの葉の成分は健康に良い!?2つの理由と3つの健康法!

バラ科の植物をご存知ですか?まず、科名の由来であるバラですね。他には、日本人にとても馴染み深いサクラやウメなど。果実が食用のものは、リンゴやナシ、アンズなどがバラ科の植物です。 今回はリンゴやナシと同じく、バラ科で果実が食用のびわに注目します。特にびわの葉には、様々な成分が含まれており、健康に良いとされています。びわの葉療法が普及したのも、高い効能が古くから知られていたから、だとか。 では早速、びわの葉の成分が健康に良い理由を探ってみましょう。びわの葉健康法も3つご紹介するので、参考になさってくださいね。

使い道たくさん!グレープシードオイルでキレイになる5つの使い方

オリーブオイルの他に良質な油があります。それは「グレープシードオイル」です。名前から連想できる通り、ブドウからできているオイルですが、美容効果抜群です。 1本買うだけで食べるだけでなく、肌にも直接塗れ、体の内外からキレイを目指せる嬉しいオイルなのです。アンチエイジング、美肌など女性に嬉しい効果がいっぱいです。そんなグレープシードオイルの効能を充分に実感できる使い方を紹介します。

日本で人気のキノコ類エノキタケに隠された5つの効果

一年中スーパーで見かけ、お鍋や味噌汁、炒め物などあらゆる料理に使えるエノキタケは人気があり、きのこ類の中では長年生産量一位の座についています。 周年の出回りと価格のリーズナブルさが注目されがちですが、エノキタケは栄養成分も豊富な点で新たに注目を集めています。食物繊維が特に豊富で、ダイエット効果も期待できるヘルシー食材として取り入れるダイエッターも増加中です。