びわの葉の成分は健康に良い!?2つの理由と3つの健康法!

びわの葉の成分は健康に良い!?2つの理由と3つの健康法!

びわの葉の成分は健康に良い!?2つの理由と3つの健康法!
バラ科の植物をご存知ですか?まず、科名の由来であるバラですね。他には、日本人にとても馴染み深いサクラやウメなど。果実が食用のものは、リンゴやナシ、アンズなどがバラ科の植物です。

今回はリンゴやナシと同じく、バラ科で果実が食用のびわに注目します。特にびわの葉には、様々な成分が含まれており、健康に良いとされています。びわの葉療法が普及したのも、高い効能が古くから知られていたから、だとか。

では早速、びわの葉の成分が健康に良い理由を探ってみましょう。びわの葉健康法も3つご紹介するので、参考になさってくださいね。

理由その1:びわの葉には糖類やクエン酸、タンニンが含まれている!

びわの葉には、多くの成分が含まれています。ブドウ糖やショ糖、果糖、マルトース、デンプン、デキストリン、クエン酸、リンゴ酸、アミグダリン、タンニンなどです。

ブドウ糖やショ糖などの糖類は、生命維持のためのエネルギー源として重要です。クエン酸やリンゴ酸には、疲労を回復させる作用があります。タンニンは、ポリフェノールの一種で、渋味やえぐ味の原因です。腸を整えたり、鉄の吸収を阻害する作用があります。びわの葉にはこのように、多くの成分が含まれているため、健康に良い効果が期待できます。

理由その2:びわの葉のアミグダリンには抗炎症作用が!?

びわの葉に含まれる成分で、特にアミグダリンが注目されています。アミグダリンが、分解の過程で発生するベンズアルデヒドには、独特の香気があります。そのため、香料として広く利用され、抗炎症作用も認められています。まだ研究段階ですが、漢方薬の咳止めとしても有効のようです。

一方、否定的な研究も存在します。癌の治療や改善、欠乏症が癌の原因となる、などの効果については、科学的に立証されていないようです。アミグダリンが、必須栄養素とされるビタミン類に、属さない理由かもしれませんね。

では次に、幾つか認められている、びわの葉の健康効果を得るための方法をご紹介します。

健康法その1:美容やダイエットに効果的なびわの葉茶!

びわの葉茶は、手軽にびわの葉の成分を摂取できます。いつものコーヒーやお茶を、ビワの葉茶に変えるだけで、健康維持に一役買ってくれるかもしれませんよ。では、びわの葉茶の作り方をご紹介します。

作り方

  • びわの葉の汚れを落とす。この時たわしで強くこすると、せっかくの成分が流れ出るため、揺れ布巾で軽く拭う程度にする。
  • びわの葉を刻み、天日干しにする。よく乾燥させた後、ミキサーで細く砕く。
  • 1回分ごと、5〜10g程度をだしパックなどに入れる。乾燥剤と共にビニール袋に入れて保存する。飲む時は水1ℓ程度にパックを入れ、色がしっかり出るまで煮出す。

びわの葉のみもよし、ドクダミや杜仲などとブレンドするのもよしです。ブレンドすることで味わい深くなり、相乗効果も生まれます。自分好みのお茶で、健康を手に入れましょう。

健康法その2:びわの葉風呂で美肌を手に入れる!

次にお勧めの健康法は、びわの葉風呂です。びわの葉茶で作っただしパックや、お茶を作った後の出がらしを、湯船に浮かべる。あるいは、生のびわの葉をよく洗い、刻んで布袋に入れたものを湯船に漬ける、など様々な方法があります。

びわの葉風呂は、美肌や疲労回復、皮膚の炎症を抑制する効果があります。他にも体臭や加齢臭の予防、冷え性改善など、健康に良い効果が期待できます。特に肌荒れが気になる方、冷え性に悩む女性にとって、びわの葉風呂は効果的ですね。

健康法その3:びわの葉化粧水には抗炎症作用や美白美肌効果が!

びわの葉化粧水は、美肌効果や、ニキビやアトピーの改善効果が期待できます。
では、作り方をご紹介します。

作り方

  • びわの葉を水で洗い、汚れを落とす。
  • 天日干しして乾燥させたびわの葉を、適当な大きさに切る。
  • 鍋に水とびわの葉を入れ、弱火で5分ほど火にかける。蓋をしたまま冷ます。
  • 十分に冷めてからガーゼなどで漉して、容器に移す。

保湿効果をアップさせたい場合は、グリセリンを入れることをお勧めします。使い方は市販の化粧水と同じです。保存方法のみご注意ください。防腐剤が入っていないため冷蔵庫保存で、使用期限は2〜3週間です。手作りが苦手な方も、一度挑戦されてはいかがですか。びわの葉化粧水で、美容と健康効果を体感してください。

さて、今回はびわの葉の成分は健康に良い!?2つ理由と3つの健康法!をお届けしましたが、いかがでしたか。

びわの葉には、多くの健康に良い効果があることをご理解いただけたと思います。びわは、千年以上も前から日本で育てられてきた植物ですが、近年では生産量が減少してしまいました。びわの葉の入手が困難な方は、通信販売を利用されてみてはいかがですか。通販ではびわの葉茶や、今回ご紹介しなかったびわの葉エキスなども入手可能です。まずは手軽に試してみて、効果を実感してください。

びわの葉健康法は、あくまで自然治癒力を高める一つの手段に過ぎません。実践後、何らかの異常を感じた時はすぐ中断し、症状が治まらない時は、速やかに受診することをお勧めします。効果を過信せず、適宜に家庭療法として取り入れてくださいね。

びわの葉の成分は健康に良い!?2つの理由と3つの健康法!

理由その1:びわの葉には糖類やクエン酸、タンニンが含まれている!
理由その2:びわの葉のアミグダリンには抗炎症作用が!?
健康法その1:美容や健康効果が期待できるびわの葉茶!
健康法その2:びわの葉風呂で美肌を手に入れる!
健康法その3:びわの葉化粧水には抗炎症作用や美白美肌効果が!


びわの葉の成分は健康に良い!?2つの理由と3つの健康法!
最新情報をチェックしよう!