MONTH

2016年11月

シャキシャキ歯ごたえ!キャベツの効果はすごい!含まれる8つの栄養素

春キャベツ・秋キャベツ・冬キャベツと基本的に年中育てられているキャベツ。語源はフランス語の頭でっかち、ラテン語の頭などからつけられたようです。 日本の定食などにも千切りキャベツが付け合わせで出てきたり、焼き鳥屋さんでもちぎったキャベツが出てくることも多く見かけます。 身近な野菜でもあるキャベツには身体に欠かせない栄養素や、健康効果の高い栄養素がたくさん含まれており、キャベツならではの栄養素などもあるほど魅力的な野菜なのです。 今回はキャベツに含まれる栄養素を8つ紹介します。キャベツでダイエットをされる方がいるように人気がある野菜の一つ!身体に与えてくれるいい影響をしっかり知りましょう!

水分ばっかりで大丈夫?実はレタスはすごかった!含まれる6つの栄養効果

レタスは成分の95%は水分と言われている淡色の野菜です。サラダの盛りつけや、唐揚げなどの揚げ物の下に敷いたりと少し脇役風のレタス。 実際水分ばっかりで、栄養なんて少ないんじゃない?と思われがちです。 ダイエットで葉物を選ぶならキャベツだったり、栄養面を考えればほうれん草などの方がメジャーではないでしょうか? でも実は水分だけではないんです!レタスにだって栄養は入っています!その上水分だから、カロリーも低いのは言うまでもありません! 今回はレタスに含まれる6つの栄養素について紹介します。ぜひこれを機に、レタスにも栄養素がちゃんと含まれていることを知ってください!

満腹感が得られるから痩せられる?松の実パインナッツのレシピ5選

パインナッツをご存知でしょうか?マツ科マツ属の植物である松の実のことを言います。最近では満腹考えられるために、ダイエットにも効果的だと注目を浴びている食材の一つでもあります。 また、栄養価も高く、体にいい油脂やビタミン、ミネラル、食物繊維も含まれており健康的なのです。漢方薬としても使われており、中国では不老長寿の薬だなんて呼ばれているんです。 今回はパインナッツを使ったレシピを5つ紹介します。ダイエットで食べてもよし、健康な体を手に入れるために食べるのもよし、是非一度お試しください。

とろとろねばねば!自然薯は漢方にも使われる?!含まれる6つの栄養効果

自然薯。ご存知でしょうか?古くより漢方薬などにも用いられており、免疫力アップにも期待できる植物の一つです。 一見長芋のように見えますが、実は味も違っている日本原産のヤマノイモなのです。値段も長芋に比べて10倍もの値段ですが、日本のいろんなところに自生しているため、山に入ればお目にかかれるかもしれません。 特徴はもちろんあの、とろとろねばねばしているところ!きっとそこにも自然薯のヒミツが隠されているはず。 今回は自然薯に含まれる栄養素を8つ紹介します。最近では自然薯のお食事処も増えてきているのでぜひ自然薯パワーをとりいれてみてください。

老廃物を身体の外にしっかり出す!簡単にできるたった5つの方法

老廃物とはすなわち身体の中に取り込んだあとにいらなくなったもの、有害な物です。これらが身体の中に溜まってしまうと血液やリンパの流れが悪くなったり身体の不調が現れたりするのです。 大人になると仕事や勉強などストレスや疲れも溜まりやすく老廃物も溜まっている方が多いのではないでしょうか? エステやマッサージに行って癒されたいけど、お金もかかるし時間もない。結局老廃物は溜まっていく一方… そんな方に朗報です!今回は老廃物を外に出してくれるお家で簡単に始められる5つの方法を紹介します!老廃物をしっかり出して、身体の中からきれいになりませんか?

甘酸っぱい酸味が癖になる!ブルーベリーをお家で育てる5つのポイント

アントシアニンを含んでおり抗酸化作用も強く、目に良いとされているブルーベリー。ケーキや菓子などに入っていても甘酸っぱい味がアクセントになりさっぱりと食べられてしまうのが特徴ではないでしょうか。また、スーパーではジュースやジャムといった加工品も多く見かけます。 アメリカが原産国といわれているブルーベリーですが、丸くて小さなかわいい実をつけるので、庭木としても人気が高いのですが、実際に育てるとなったら話は別かもしれません。簡単にできるのだろうか、お世話が大変そうと思いませんか? 今回はブルーベリーの育て方のポイントについて5つ紹介します。まずはやってみましょう!うまく行けば青くてかわいらしい実をつけてくれますよ。