YEAR

2016年

あら不思議!色が変わるロマンチックなマローブルーの5つのヒミツ!

ハーブティーと言えば、ローズヒップや、ミントなどいろんな種類があるのですが、マローブルーはちょっと変わっているのです。 魔法でもかかったのかと思う様な現象が起きるのです。それはお茶の色が変わるのです!濃く入れたから色が薄かったのが濃くなったということではないんです!水色のさわやかな色からミステリアスな紫に、さらにかわいらしいピンクの色に変わる不思議でロマンチックなハーブティーなのです! 今回はマローブルーについて5つに分けて紹介します。幻想的なマローブルー!あなたも虜になること間違いなしですよ!

ダイエット効果も期待できる?!リンゴ酢をおいしくいただくレシピ

リンゴ酢ダイエットということでも有名な、リンゴ酢ですが、ただ、リンゴにお酢を混ぜたという物ではありません! リンゴの果汁と酵母でアルコール発酵をさせて作られたのがリンゴ酢です。 リンゴ酢は整腸作用や、むくみの解消効果、美容効果など、様々な健康効果に期待されている一つです! 今回はそんなリンゴ酢を使ったおいしいレシピを5つ紹介します。ただリンゴ酢を飲むだけではなくいろんなアレンジを試してみませんか?

ぬか漬けと相性バッチリな野菜で美容と健康を手に入れる6つの効果

日本を代表する漬物の一種ぬか漬けは米ぬかを乳酸発酵させた、ぬか床に食材を漬け込んで作る漬物です。たくさんのミネラルやビタミンが豊富に含まれており栄養の宝庫といわれています。ぬかとは、玄米から白米に精米する際に取り除かれる表皮や胚芽のことをいいます。そこにはお米の栄養素、ミネラルやビタミンが95%も含まれているといわれています。 今回はそんなぬか漬けに相性バッチリな野菜を取りあげ、その野菜を栄養の宝庫といわれているぬか床に漬けることで、さらに美容と健康を意識したぬか漬けについて探っていきましょう。

実は知らない?!ほうれん草のゆで時間で調理や栄養が変わる5つの理由

ほうれん草をあなたはどのように食べていますか?そのまま?茹でて?炒めて?実は料理によってはゆで時間が違っていたりするほうれん草。 ゆで時間がどのくらいがいいのか知っていますか?さらに時間によっては栄養素が全部流れてしまったりとどめることができたりと、とても重要なほうれん草のゆで時間! 確かにゆで時間は早ければかたいし、長ければ柔らかいということは分かりますし、結局好みのかたさにすると言えばそれまでかもしれませんが、正しいゆで時間で味も栄養もがらっと変わってしまうんです! 今回はほうれん草のゆで時間に注目して、栄養の損失やふさわしい料理などを5つ紹介します。ぜひ参考にしてみてください!

スプラウトの代表!栄養がギュッと詰まったかいわれ大根の5つの効能!

植物の新芽であるスプラウト。一番よく目にする機会が多いのが「かいわれ大根」ではないでしょうか?かいわれ大根は大根の発芽したばかりの状態の食材です。 特にサラダや和え物に多く使われる野菜の一つですが、細いし、小さいし、メインとして使われるよりは添えられたり、上にちょこんとのせたりとサブ要素が強めのかいわれ大根。 しかし、かいわれ大根は種のときには少ない栄養しかなかったのが、芽になることで新しく栄養素が作られて、成熟した大根に比べて栄養価がはるかに高く、ギュッと詰まっているのです!! 大根の状態でも栄養満点で大人気なのに、かいわれ大根だとさらなる栄養が入っているなんて!!うれしい情報です!! 今回は、かいわれ大根に含まれる栄養や効能をご紹介します。これを読んだらかいわれ大根の見方が変わるはずです!

不思議な見た目のロマネスコをおいしく食べられる簡単レシピ5選

あなたはロマネスコをご存知でしょうか?ブロッコリーの様なカリフラワーの様なだけど少し違った不思議な野菜それがロマネスコです。 ブロッコリーのように花の蕾がたくさん集まっているのですが螺旋状にぐるっと巻いた様な形をしておりブロッコリーの様な味わいだけど、食感はカリフラワーに似ているようです。分類状でもカリフラワーの仲間だとか?! 一説では、ロマネスコはブロッコリーとカリフラワーを掛け合わせた新種といわれているようですが、実はロマネスコの方が古くから存在しているようです! 今回はそんな不思議な野菜ロマネスコを使ったレシピを5つ紹介します。華やかな見た目なので料理に入れるとインパクト大なこと間違いなしではないでしょうか?