YEAR

2017年

癖のない味が愛される!ころころしたむかごを使った美味しいレシピ

小さくてころころしているむかご。ご存知でしょうか?名前だけを聞いても野菜なのか生き物なのかよく分からない様な気がしますが、むかごとは山芋の葉っぱの付け根にできることっとした球根のことをいうんです。 山芋はすりおろしたり、短冊にしたりとアレンジして独特のねばりを楽しむことができますが、実はむかごも美味しく調理できるんです。 しかも、むかごは、山芋に比べて栄養も豊富だったり?!ということもあるようでミネラルや食物繊維も豊富なんです。 今回はころっと小さなむかごを使った美味しいレシピを5つ紹介します。味に癖もないのでいろんなアレンジ方法ができるのも魅力の一つ。是非お試しください。

さらに栄養価がアップする?!しそジュースに含まれる6つの効能

赤いしそや大葉など、ちょっとしたアクセントになるのでいろんな料理で活躍しています。刻んだ大葉をごはんに混ぜてみたり、パスタに入れれば和風に仕上げることができたりと美味しく食べることができるしそ。 そんなしそをジュースにして飲んだことはあるでしょうか?しそジュースとはもちろん言葉通りにしその葉を使って作ったジュースのことです。 しそはビタミンやミネラルが豊富に含まれており、栄養価が高い野菜の一つです。そして実はあまり知られていないようですが、しそはジュースにすることによって栄養価がアップする様なのです。 今回はしそジュースの効能を6つ紹介します。うれしい効能がギュッと詰まったしそジュース。ぜひ試してみてください。

お酒のおともにいかがですが?野菜を使った絶品おつまみレシピ

揚げ物や、焼き鳥、お造りなどお酒との相性は抜群な食べ物ばかり。居酒屋にいったら、あなたは何を頼みますか? お酒がおいしいとつい料理もこってりしたものを食べてしまったり、食べ過ぎ飲み過ぎてしまい、カロリーオーバーなんていうこともあるかと思います。 しかし、お酒のおつまみには、こってりした物もいいですが、野菜のおつまみも美味しいレシピがたくさんあるんです。野菜であれば、揚げ物や串などでも繊維質が摂れたり、カロリーが低かったりミネラルが摂れたりとうれしいはず。 今回はそんな野菜を使った絶品のおつまみを5つ紹介します。ますますお酒を飲むのが楽しくなること間違いなしです。

フラボノイド系の一種なんです!ノビレチンに隠された5つの健康効果

日本は長寿の国としても有名です。その中でも沖縄県のある村が長寿村として有名になったのはご存知でしょうか?その理由としてあげられているのが、沖縄でよく見かけるシークヮーサーのおかげとのことなのです。 シークヮーサーは沖縄の柑橘類として代表的ですが、この中に今回紹介するノビレチンが多く含まれているということの様です。 ノビレチンとは柑橘類に多く含まれるフラボノイド系の一つなのですが、特に多く含まれているのがシークヮーサーなのです。 今回はシークヮーサーに多く含まれるノビレチンの健康効果について5つ紹介します。長寿のヒミツがたくさん隠されているかもしれません。

味はチョコレート?!だけどヘルシー!イナゴマメを使った美味しいレシピ

イナゴマメというのをご存知でしょうか?イナゴマメとはマメ科の植物ですが、一般的に乾燥して粉末状にした物が多く出回っているようです。また、イナゴマメはキャロブとも呼びます。 このイナゴマメですが、マメの種類ではあるものの、見た目も味もまるでチョコレートみたいなのです。だけど一般的なチョコレートと違うのは低カロリー・低脂質なのでとってもヘルシー!さらに、カルシウムや鉄分などのミネラルや食物繊維も豊富と、栄養価も高いんです。 普通のチョコレートならそんなわけにはいきません。食べれば脂肪になるし、太ってしまうという危険もあります。 今回はそんな不思議なイナゴマメを使った美味しいレシピを5つ紹介します。チョコレートの様なのにヘルシーなイナゴマメを試してみませんか?

葉っぱも使って栄養を摂ろう!かぶの葉を使った絶品5つのレシピ

ほんのり甘くて、柔らかい食感のかぶ。味噌汁やスープなどに入れて柔らかく煮込んだり、サラダに入れて食感を楽しんだり、ごはんと一緒に炊いたりとアレンジ方法は様々だと思います。 しかし、気になってしまうのが、白い方ではなく、葉の部分。長くて濃い緑が特徴ですが、何となく捨ててしまっている人もいるのではないでしょうか? かぶは、根の白い部分は淡色野菜に分類されますが、葉の部分は緑黄色野菜に分類されており、栄養価も高い特徴があります。ビタミンCやカリウム、食物繊維など、美にかかせない栄養の宝庫なのです。 今回はかぶの葉を使った絶品レシピを5つ紹介します。栄養をしっかり吸収するためにもかぶの葉もきちんと使って健康な身体作りをしてみましょう。