YEAR

2016年

ビタミンCの爆弾?!ローズヒップの栄養・効能と上手な使い方等6選

バラ科バラ属の真っ赤な美しい実のローズヒップ。バラだなんてなんともエレガントな感じがするのですが、実は「ビタミンCの爆弾」という恐ろしい呼び名もあるローズヒップ。 その名の通りローズヒップにはビタミンCが豊富に含まれているのですがその量がなんとレモンの20倍なのです!その量がどんなものなのか想像もつかない様なレベルではないでしょうか? 最近ではエステを受けたあとにお茶として出されたり、ハーブの専門店でも多く取り扱われているローズヒップ。健康効果が気になりませんか。 今回はローズヒップの栄養や効能、身体に取り入れる方法などを6つに分けて紹介します!美を手に入れたい方はローズヒップを今すぐとりいれてください!

食べるだけ!アーモンドダイエットで期待できる7つの効果

アーモンドダイエットと聞いてアーモンドをただ食べればいいんだ!と思いがちですが、それは大きな間違いなのです。 アーモンドはカロリーが高いので摂取する量や摂取法に注意が必要です。そして、アーモンドにはダイエットの他にも素晴らしい効果があるのです! アーモンドでダイエット効果を得るには知っておくべきことが多くあります!今回はアーモンドの摂取量、アーモンドの効果を紹介します。

ビタミンたっぷりのブロッコリーでつくる簡単サラダ!レシピ5選

もりもりとした頭と鮮やかなグリーンはまるで木のようで、たくさん生えているところを見ると、まるで森を想像させるブロッコリーです! おかずの付け合わせや、お弁当にも度々登場してくるブロッコリーですが、意外と苦手という方も多かったりとパサパサしている、味気ないなどと思ったことがあるのではないでしょうか? しかし、ブロッコリーには美容に抜群のビタミンCも豊富に入っている積極的に摂りたい野菜の一つなのです! ブロッコリーは付け合わせくらいしか思いつかないというあなたに紹介したい! 今回はブロッコリーを使った簡単サラダのレシピを5つ紹介します。簡単なのでぜひ今夜のおかずに一品いかがでしょうか?

「胃腸のほうき」の異名!?ほうれん草に含まれる7つの栄養素

緑の葉っぱに根の当たりはピンク色に染まったほうれん草!ヨーロッパの当たりでは胃腸のほうきという異名を持つほど食物繊維が豊富だとか?! ほうれん草は緑黄色野菜の中でも栄養価が高いことで有名の野菜です。お浸しにしたり炒め物にしたりとスーパーで購入することも多いのではないでしょうか? ほうれん草は冬が旬の野菜ではありますが、最近ではハウス栽培などもされているので、比較的に年中購入することができる身近なほうれん草です。 今回はそんな素晴らしい野菜、ほうれん草の栄養素を8つ紹介します!身体に中にも外にも効果覿面のほうれん草!ぜひ、食事に取り入れて健康体になりましょう!

わさび菜の辛みと風味を堪能できる!女性に嬉しい6つの栄養効果

わさび菜をご存知でしょうか?キャベツやレタスのようにはメジャーではないかもしれませんが、からし菜の変異種として栽培されている野菜の1つです。 わさびとは見た目も全然違っており、セロリなどのように上部に葉がもさもさついている野菜です!見た目は違うものの、その味はわさびのような辛みと風味を兼ね備えているようです。滋賀県のほうでは、わさび菜を「愛彩菜」というブランドで作っています。 今回はそんなわさび菜に含まれる栄養素について6つ紹介します。ビタミンもミネラルも豊富な野菜で、健康効果が高いことは間違いなしです。

美味しく食べたいなすの漬物!基本の作り方と簡単レシピ5選

夏野菜の定番、なす。青紫でプリンッとした形もかわいらしい野菜の一つです。炒めても煮ても美味しく食べることができるなすですが、なすの漬物はまたひと味違って美味しいんですよね。 漬物は塩分が高いから食べ過ぎてしまうと体には良くないと思ってしまいますが、なすの漬物はそれだけではありません。 漬物にすることで加熱をしないのでビタミンやミネラルをしっかり補給することができて食物繊維でお通じも良くなるなどいいこと尽くめなのです。 今回はなすの漬物の基本の作り方と簡単にできるレシピを紹介します。なすの栄養をしっかり補給したい方はぜひ漬物にしてみてください。