かぼちゃは皮も食べれます!捨てずに使える5つのレシピ

かぼちゃは皮も食べれます!捨てずに使える5つのレシピ

かぼちゃは皮も食べれます!捨てずに使える5つのレシピ
ビタミンやカロテンが豊富な野菜として知られているかぼちゃは、野菜の中でも甘みがあり、炭水化物も多く含むので心強いエネルギー源にもなります。そんなかぼちゃですが皮に関しては固い、味がしない、農薬がついていそうという理由で取り除いていたりしませんか?

実は実よりも皮の方が栄養豊富で、βカロテンの含有量に関しては、実の2倍と言われています。それだけでなく衰えの進行を抑えるビタミンEや、ビタミンC、鉄分など様々な栄養素が含まれています。

今回は栄養豊富なかぼちゃの皮を使った無理なく食べられるレシピを紹介します。

かぼちゃの皮つき味噌汁

皮つきのかぼちゃの甘みがしみこんだ味噌汁で、かぼちゃの甘みと味噌のコクが調和した味を堪能できます。かぼちゃ以外の具材がなくても満足できる、皮つきのかぼちゃが主役の一品です。皮つきなので、煮崩れもしにくく、かぼちゃを食べているという実感も得られますよ。

材料 2人分

  • かぼちゃ 8分の1玉
  • 水 かぼちゃがつかる程度の量
  • 味噌 大さじ3程度(お好みの量)

作り方

  1. かぼちゃの皮を残したまま一口大に切ります
  2. 鍋に水をはり、かぼちゃと入れた後火をつけます。この時、火は弱火にしてください
  3. 柔らかくなった後、味噌を入れます
  4. 味噌を入れた後、なるべく早めに火を止めます

とっても簡単!皮つきかぼちゃのチーズ焼き

かぼちゃの皮が苦手でもチーズのトロトロ感の方が強くて気にならないので、煮物だと敬遠しがちな子どもでも喜んで食べてもらえそうな一品です。レンジだけでできるので簡単で、煮くずれの心配も無用です。オレンジ、黄色、赤の彩りが食欲をあおってくれますよ。

材料 2人分

  • かぼちゃ 4分の1玉
  • カットチーズ(ピザやグラタン用) 35-40g 程度(お好みの量で可)
  • ケチャップ 大さじ3
  • トマト(スライス) 4枚(お好みで追加する)

作り方

  1. かぼちゃの皮を残したまま、7-8ミリの厚さにスライスします
  2. 耐熱皿に1を広げてお好みでトマトを載せます。水分はなるべく切っておくようにしましょう
  3. 2の上にチーズをまぶし、ケチャップをかけます
  4. かぼちゃに火が通るまで電子レンジで温めます。加熱時間は電子レンジによりますが、8分程度を目安にし火の通りを確認しましょう

堪らないコリコリ感!かぼちゃの皮きんぴら

かぼちゃの皮をふんだんに使ったコリコリ感が楽しめるきんぴらです。かぼちゃにも食物繊維があるので、ごぼうと同じ健康効果も期待できますよ。

材料 2人分

  • かぼちゃの皮 4分の1玉から取れる分
  • 醤油 小さじ1
  • みりん 小さじ1
  • ごま油 少々
  • 塩 少々
  • 白ごま 少々

作り方

  1. 電子レンジでかぼちゃを柔らかくします
  2. 皮の部分だけ切り取るようにカットし千切りにします
  3. フライパンにごま油を引いて、中火で皮を炒めます
  4. 火が通って柔らかくなった後、塩を入れて味つけします
  5. 火を止めて、熱いうちに白ごまをフライパン上で和えます

おやつにだってなる!かぼちゃの皮かりんとう

かぼちゃプリンづくりで余ったかぼちゃの皮で、ついでにおやつをもう一品作ってみては?自然な甘みで栄養にもなる健康おやつですよ。

材料 2人分

  • かぼちゃの皮 4分の1玉分から取れる量
  • 黒砂糖 大さじ3
  • 水 小さじ1
  • 白ごま 小さじ1程度(お好みの量)

作り方

  1. 細切りしたかぼちゃの皮を少し固めな程度になるくらい油で揚げます
  2. フライパンで黒砂糖と水を弱火で加熱すします。この時、焦げつきを防ぐため、ゆすりながら加熱してください
  3. 2を加熱している最中に気泡が出ます。気泡が少し細かくなった時点でかぼちゃの皮と白ごまを入れ、手早く絡めて火を止めましょう

鮮やかなグリーン色のかぼちゃの皮スープ

胃が弱っていて固形物を受け付けないときでもサラッと飲めます。炭水化物の栄養成分もあるので、体が弱まっているときのエネルギー源にもなり、おかゆの代わりにもなりますよ。

材料 2人分

  • かぼちゃの皮 4分の1玉分から取れる量
  • 牛乳 125CC
  • 砂糖 少々
  • 塩 少々

作り方

  1. かぼちゃの皮をレンジで柔らかくなるまで温めます。この時、4分程度が目安です
  2. 1をボウルの中に入れ、牛乳、砂糖、塩を追加し、ブレンダ―で液体状にします

さて、今回はかぼちゃは皮も食べれます!捨てずに使える5つのレシピについて紹介しましたがいかがでしたか。
せっかく栄養が豊富なかぼちゃ、捨てるのはもったいないのでレシピを参考に積極的に活用しましょう。皮についている残留農薬が気になる場合は、お湯や重曹などでさっと皮を洗うと良いですよ。また、固くて切りにくい場合は怪我を防止するためにも一度電子レンジで柔らかくしてから切るのをお勧めです。

かぼちゃは皮も食べれます!捨てずに使える5つのレシピ

  1. かぼちゃの皮つき味噌汁
  2. とっても簡単!皮つきかぼちゃのチーズ焼き
  3. 堪らないコリコリ感!かぼちゃの皮きんぴら
  4. おやつにだってなる!かぼちゃの皮かりんとう
  5. 鮮やかなグリーン色のかぼちゃの皮スープ

かぼちゃは皮も食べれます!捨てずに使える5つのレシピ
最新情報をチェックしよう!