きらぴ香(きらぴか)とはイチゴのことですが、注目と期待がされている新品種のイチゴなのです。
買って食べるなら少しでもお得に美味しく、栄養も沢山とれるものが良いですよね。きらぴ香ってどんなものなのか、きらぴ香の特徴や美味しい選び方など、知って得する情報やなるほど!と思えるような情報を沢山紹介します。
きらぴ香を詳しく紹介!
きらぴ香とはイチゴの新しい品種のことで、紅ほっぺで有名な静岡県の名産のイチゴです。きらぴ香は2014年に登録、2015年に公表され試験販売がされ、2017年には品種登録されました。
2018年以降にはきらぴ香の生産量を静岡県の8割を占めるようにしていく方針で、静岡県の新ブランドとなりそうです。そうなれば全国のスーパーにきらぴ香のイチゴが沢山出回るようになりますね。
きらぴ香の名前の由来は、「品の良い甘みと香り」と「きらきらとした宝石のような輝き」が由来となっています。
きらぴ香の特徴とは!?
きらぴ香は形が整っていて、三角錐形のきれいな赤色をしていて、きらぴ香を切ってみると、中身の濃い赤色で空洞は少なめとなっています。味は甘さと酸味のバランスが良く、全体的に味が濃くなっています。
紅ほっぺを親として生まれたきらぴ香なので、見た目も味も安定し優れた品種となっています。クリスマスの時期にも間に合うように早生品種となっており、安定して収穫もできるため、今後期待されているのがきらぴ香なのです。
きらぴ香の旬っていつ!?
イチゴの旬といえば春の3月~5月ぐらいなのですが、きらぴ香は12月~5月となっており、通常のイチゴより早くから収穫できます。早ければ11月の下旬から出荷も始まるようで、クリスマスに安定の量のきらぴ香が手に入ると嬉しいですね。旬の中でもきらぴ香の最もおいしい時期は1月~4月となっており、旬の時期のきらぴ香には栄養もたっぷり含まれています。
食べ物には、旬といものがあり1年を通して一番流通する時期であり、価格も安く、味も一番美味しくて、栄養も一番多く含まれているのです。栄養とは1年間の平均値で計算されていますので、旬の時期が1番多くてだんだん減ってくるので、旬の時期に食べることが一番理想なのです。
美味しいきらぴ香の選び方
きらぴ香の美味しい選び方は、まずはへたをよく見てください。へたが元気でみずみずしいものや果肉がツヤとハリがあるものは新鮮で美味しく、逆にへたがしんなりしているものや乾燥してきているものは鮮度が落ちてきています。
きらぴ香を美味しく保存する方法は、乾燥しないように袋に入れて野菜室で保存し、なるべく早く食べきるようにして下さい。洗って保存してしまうと、痛みやすくなるので、食べる直前に水洗いして下さい。
また、きらぴ香は先のとがっている方が甘みは強くなっているので、食べるときは葉のついている側から食べるとだんだん甘みが強くなってくるので、最後まで美味しく食べることができます。
きらぴ香に含まれる栄養
きらぴ香の栄養は、ビタミンCが豊富で、風邪予防や疲労回復・免疫力を高め、肌荒れ改善・美肌や美白という効果があります。きらぴ香だと中粒くらいのものを5~6個食べるだけで1日のビタミンCの必要量がとれるほどの量が豊富に含まれています。
また、果物の中では葉酸も含まれており、貧血予防の他に妊婦さんにはとりたい必要な栄養素ですね。妊婦さんが葉酸をとると生まれてくる赤ちゃんに神経管閉鎖障害が起こることを減らすことができるので、きらぴ香で手軽にとることができます。きらぴ香の中粒のものを5~6粒食べると、葉酸の1日必要量の半分をとることができます。
きらぴ香には他にもアントシアニンという成分も含まれており、眼精疲労の改善や、視力が回復する働きがあります。きらぴ香は、そのままで手軽にデザートやおやつに食べても美味しいですし、パフェやケーキなどの飾りとして使うと見た目がとてもきれいになり、食欲も増進しますね。
今後期待されているきらぴ香を食べてみたくなりました。ネット販売で買えますが、もっと生産量が増えてあちこちのスーパーなどで手に入るようになればよりは手軽に、そして安く買えるようになる可能性があります。
きらぴ香の旬の時期だと沢山出回るので、手に入りやすくもなりますし、栄養価も1年で一番豊富に含まれており、美味しさも一番になるので旬の時期に是非食べてみてください。
新種のイチゴ「きらぴ香」の知って得する5つの情報をご紹介!
- きらぴ香を詳しく紹介!
- きらぴ香の特徴とは!?
- きらぴ香の旬っていつ!?
- 美味しいきらぴ香の選び方
- きらぴ香に含まれる栄養