パクチーの独特な臭みを消して美味しく食べれる6つのレシピ

パクチーの独特な臭みを消して美味しく食べれる6つのレシピ

パクチーの独特な臭みを消して美味しく食べれる6つのレシピ
パクチーは中国、タイ、インド、ベトナム料理などでよく使われているセリ科の野菜です。ここ数年、パクチーがブームとなりパクチー料理専門店やパクチー風味のスナック菓子が登場するなど何かと話題になっています。

一方でその独特の風味が苦手という方も多いことでしょう。今日はパクチーの独特な臭みを消して美味しく食べられる6つのレシピをご紹介します。パクチーが苦手な方もぜひお試し下さい。

パクチーと桜海老のかき揚げ

材料

  • パクチー     2枝
  • 玉ねぎ      1/2個
  • 桜海老(乾燥)  20グラム
  • 小麦粉(打ち粉用)大さじ1 

  • 小麦粉      大さじ2
  • 片栗粉      大さじ1
  • 冷水       大さじ3

作り方

  1. パクチーは4センチ位の長さに切り、玉ねぎは繊維に沿って薄切りにします。
  2. ボールにパクチー、玉ねぎ、桜海老を入れて大さじ1の小麦粉も加え、まんべんなく混ぜて具材に打ち粉をします。
  3. 別のボールに衣の材料を入れ、粘りが出ないようにさっくりと混ぜ合わせます。
  4. 2と3を合わせます。この時も粘りが出ないように箸で切るように混ぜます。
  5. おたまかスプーンで4をすくい、180℃の油でカラっとなるまで揚げます。

加熱するとパクチーの風味は弱く感じられます。パクチーには老化防止や生活習慣病の予防に効果があるとされるβカロテンが多く含まれています。
βカロテンは油と一緒に摂取すると吸収力が高まるので、パクチーのかき揚げは栄養面からみてもお勧めの食べ方です。

パクチーとミニトマトのマリネ

材料

  • ミニトマ   15個
  • 新玉ねぎ   小さめ1/2個
  • パクチー   葉の部分をみじん切りで大さじ1

マリネ液

  • 酢      大さじ1
  • 砂糖     小さじ1
  • オリーブ油  大さじ1
  • 塩      小さじ1/3

作り方

  • ミニトマトは半分にカットします。玉ねぎとパクチーはみじん切りにします。
  • ボールにマリネ液の材料を入れて、砂糖が溶けるまでよく混ぜます。
  • 2のボールにミニトマト、玉ねぎ、パクチーを加えて混ぜます。
  • 味が馴染んだら完成です。

プチトマトと新玉ねぎのマリネに刻んだパクチーを加えました。マリネ液の甘みと酸味、玉ねぎの香りと味が強いのでパクチーの独特の風味も抑えられ爽やかなアクセントになります。

バナナとりんごとパクチーのスムージー

材料

  • バナナ    1本
  • パクチー    5グラム
  • りんご 1/2個
  • レモン汁  小さじ1
  • はちみつ  小さじ1(お好みで)
  • 水  150cc

作り方

  1. バナナ、りんご、パクチーは適当な大きさに切ります。
  2. 容器に1とはちみつ、レモン汁、水を加えてブレンダーで攪拌します。

果物の甘さ、香りと酸味でパクチーの匂いが抑えられます。さっぱりと飲みやすいスムージーなので、忙しい朝にいかがでしょうか?パクチーには水溶性ビタミンB群とビタミンCも豊富に含まれています。スムージーならこれらのビタミンも摂取できて嬉しいですね。

パクチー入り塩焼きそば

材料

  • 中華麺 1袋
  • 豚肉  50グラム
  • もやし 1/2袋
  • 人参  4センチ
  • パクチー  10グラム
  • すりおろしにんにく(チューブ)2センチ
  • 鶏がらスープの素 小さじ1と1/2
  • 塩  少々
  • 黒コショウ 少々
  • サラダ油小さじ1
  • ゴマ油 少々

作り方

  1. 中華麺はほぐれやすくするためにラップをして電子レンジで1分加熱をします。
  2. 人参は短冊切りにします。
  3. フライパンにサラダ油を入れて熱し、チューブのニンニクを加え豚肉を炒めます。
  4. 豚肉に火が通ったら人参、もやし、パクチーを加えて炒めます。
  5. 中華麺も加えて炒め、鶏がらスープの素と塩、黒コショウで味を整えます。
  6. 香り付けにごま油を回しかけて完成です。

パクチーを炒めることと、にんにくとごま油の香りでパクチーの風味が和らいで食べやすくなります。いつもの塩焼きそばもパクチーを入れるだけでとエスニック風になります。お好みでレモンを絞っても美味しいです。

エスニック風豚つくね

材料

  • 豚ひき肉  300グラム
  • たまぎ   1/2個
  • パクチー  10グラム
  • 卵     1個
  • 塩     小さじ1/4
  • 砂糖    小さじ1
  • コショウ  少々
  • カレー粉  小さじ1
  • 鶏がらスープの素 小さじ1/2
  • 片栗粉大さじ1
  • サラダ油大さじ1

作り方

  1. 豚ひき肉に塩を加えて粘り気が出るまで混ぜます。
  2. 1に卵、調味料、片栗粉、玉ねぎ、パクチーを加えさらに混ぜます。
  3. ハンバーグを作る要領でお好みの大きさに形を整えます。
  4. フライパンに油を入れて熱し、中火で両面にこげ色がつくまで焼きます。
  5. ふたをして弱火で中まで火を通します。

パクチー入りの豚のつくねをカレー粉で風味付けしました。カレー粉とパクチーの相性はとても良いです。最初にふわっとカレー粉が香るので、パクチーの青臭さはさほど気になりません。味がついているのでそのままでも美味しいですが、お好みでスイートチリソースなどをつけて召し上がって下さい。

パクチーチャーハン

材料

  • ごはん   200グラム
  • たまご   1個
  • ベーコン  50グラム
  • 長ねぎ   10センチ
  • パクチー  5グラム
  • 塩     少々
  • コショウ  少々
  • しょうゆ  小さじ1
  • 鶏がらスープの素小さじ1
  • サラダ油  小さじ1
  • ごま油   少々

作り方

  1. ベーコンは5ミリ角に、長ねぎとパクチーはみじん切りにします。卵は溶いておきます。
  2. フライパンにサラダ油を入れて熱し、長ネギとパクチーとベーコンを炒めます。
  3. 2に溶き卵を加え、半熟の状態でご飯を加えて炒めます。
  4. 3がパラパラの状態になったら塩、コショウ、鶏がらスープの素を加え、鍋肌からしょうゆを加え味を整えます。
  5. ごま油少々で香り付けをして完成です。

ごま油の香り、醤油の香ばしさが、程よくパクチーのクセを和らげてくれます。卵の黄色とパクチーの緑色が目に鮮やかで香りと共に食欲をそそります。

さて、今回はパクチーの独特な臭みを消して美味しく食べれる6つのレシピをご紹介しましたがいかがでしたか?
パクチーは加熱をしたり、香りの強いものと一緒に料理をすると独特の匂いもいくらか和らいで食べやすくなるのでおすすめです。
パクチーはビタミン、ミネラルなどが豊富に含まれていますが、他にも香りの成分には胃腸の働きを助けたり、食欲を増進させる働きがあると言われているので、夏バテに効果的ですね。
他のハーブやスパイスを使うように、パクチーも普段の食事に取り入れて元気に過ごしましょうね。

パクチーの独特な臭みを消して美味しく食べれる6つのレシピ

  1. パクチーと桜海老のかき揚げ
  2. パクチーとミニトマトのマリネ
  3. バナナとりんごとパクチーのスムージー
  4. パクチー入り塩焼きそば
  5. エスニック風豚つくね
  6. パクチーチャーハン

パクチーの独特な臭みを消して美味しく食べれる6つのレシピ
最新情報をチェックしよう!