お箸が止まらない!家でも簡単に作れる白菜の漬物!5つのレシピ

お箸が止まらない!家でも簡単に作れる白菜の漬物!5つのレシピ

お箸が止まらない!家でも簡単に作れる白菜の漬物!5つのレシピ
ごはんや味噌汁、お魚といった定食などにちょこっと添えられている、漬物。その種類はたくさんありますが、特に白菜の漬物は、歯ごたえもあってお箸が進んでしまいませんか?

定食などにはもちろんですが、居酒屋などでも最初に提供されたり、注文したりとお酒のあてにも最高です。

そんな白菜の漬物ですが、手軽に手に入れるためには、スーパーでも売っていますしその種類は豊富です。しかし、商品によっては塩みが好みでなかったり、自分の好きな食感でなかったりとなかなか自分好みの物を見つけるのも難しかったりします。

そこで今回は、家でも簡単に作れる白菜の漬物のレシピを5つ紹介します。組み合わせる素材や、漬ける塩梅が変わるだけで味も食感も自分好みにできます。是非自分で漬けてみてください。

レシピ1:白菜と昆布のあっさり漬物

〈材料〉

  • 白菜 3枚
  • 昆布 数枚
  • 塩 大さじ1/2
  • 鷹の爪 適量

 
〈作り方〉

  1. 白菜は洗って水気をしっかりきったらざく切りにします。
  2. 昆布は汚れを軽く拭き取り、3cm程度に切ります。
  3. 鷹の爪は種があれば取り除き、輪切りしておきます。
  4. ジップロックなどの袋の中に白菜、昆布、塩、鷹の爪を入れてしっかり揉み込みます。
  5. 4を1日漬け込んだら完成です。

白菜と昆布のシンプルな漬物です。冬には鍋でも大活躍の白菜ですが、スーパーでもたくさん売っているのを見かけると思います。特に冬の白菜は甘みもあり、漬物にしても美味しく頂くことができるので、シンプルで簡単な漬物作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?ごはんと味噌汁との相性は抜群です。

レシピ2:白菜と人参の漬物

〈材料〉

  • 白菜 1/8
  • 人参 2cm程度
  • 塩 少量
  • めんつゆ 大さじ2
  • チューブ生姜 少量

〈作り方〉

  1. 白菜は洗って水気をきったら、食べやすい大きさに切ります。
  2. 人参は洗って皮をむいたら、スライサーなどを使って細かくスライスしておきます。
  3. 白菜と人参に塩をふりかけてしんなりさせます。
  4. 3をしばらく置いておくと水分が出てくるので、水は捨てておきます。
  5. めんつゆとチューブ生姜を混ぜ合わせます。
  6. 4に5をかけて30分程度馴染ませたら完成です。

白菜の緑と白に、人参の鮮やかなオレンジ色が栄える漬物です。白菜の食感と人参の食感の両方を楽しむことができそうです。味付けはめんつゆと生姜を使っているので塩みが強いというよりも、少し甘辛い様な味わいになりそうな漬物です。

レシピ3:白菜とゆずのさわやかな漬物

〈材料〉

  • 白菜 150g
  • 塩 小さじ1と1/2
  • 水 100cc
  • みりん 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1/2
  • 白だし醤油 小さじ1/2
  • 昆布 5g
  • ゆずの皮 適量
  • ゆずの搾り汁 小さじ1/2
  • 酢 大さじ1

〈作り方〉

  1. 白菜に塩小さじ1杯を振りかけて、1時間程度塩揉みします。その際、重石などを乗せます。
  2. 水、みりん、砂糖、白だし醤油、残りの塩を鍋に入れて火にかけて沸騰させます。
  3. 昆布は細切りにします。
  4. 冷ました2に昆布、ゆずの皮、ゆずの搾り汁、酢を加えて混ぜ合わせます。
  5. 4を白菜に入れて混ぜます。
  6. 2時間程度馴染ませ、冷蔵庫で冷やせば完成です。

ゆずの香りがさわやかな白菜の漬物です。ゆずや酢などが入っているので酸味の強いイメージではありますが、砂糖やみりんを加えることで、酸味も抑えられまろやかな味わいになるかと思います。

レシピ4:白菜とわさび醤油の簡単漬物

〈材料〉

  • 白菜 2枚
  • チューブわさび 小さじ1/2
  • 醤油 小さじ1

〈作り方〉

  1. 白菜は洗って水気をしっかりとり、白い部分は繊維に沿って縦切りに、葉の部分は食べやすい大きさに切ります。
  2. 耐熱用のボウルに白菜を入れてラップをかけたら600Wで3分弱加熱します。
  3. 加熱後、水分が出ているの捨てて、白菜を絞ります。
  4. 3にわさびを加えて混ぜ合わせます。
  5. 最後に醤油で和えて馴染ませたら完成です。

塩分は少量の醤油分だけなので、漬物にしたら塩分は控えめな出来上がりになります。白菜の甘みとわさびの辛みが癖になりそうな漬物です。わさびが利いているのでごはんのお供にはもってこいです。

レシピ5:白菜とにんにくの芽の漬物

〈材料〉

  • 白菜 1本
  • にんにくの芽 1袋
  • 塩昆布 適量

〈作り方〉

  1. 白菜は丁寧に洗って、水気をきったらざく切りにします。
  2. にんにくの芽は適当に細かく切ります。
  3. ジップロックなどの袋の中に白菜、にんにくの芽、塩昆布を入れて揉み込み馴染ませます。
  4. 3日程度暗い場所において置けば完成です。

塩昆布を使うことで初めから味がしっかりついているので他の調味料なしで漬物を作ることができます。昆布の旨味に、にんにくの芽の香りも加わっておいしい白菜の漬物に仕上がります。

さて、今回はお箸が止まらない!家でも簡単に作れる白菜の漬物!5つのレシピについてお話ししましたがいかがでしたか。
普段漬物はスーパーなどで買っている人も、実はこんなにも簡単に白菜の漬物を作ることができるとお分かりになったのではないでしょうか?自分好みに調整しやすいので是非一度作ってみてくださいね。

お箸が止まらない!家でも簡単に作れる白菜の漬物!5つのレシピ

レシピ1:白菜と昆布のあっさり漬物
レシピ2:白菜と人参の漬物
レシピ3:白菜とゆずのさわやかな漬物
レシピ4:白菜とわさび醤油の簡単漬物
レシピ5:白菜とにんにくの芽の漬物


お箸が止まらない!家でも簡単に作れる白菜の漬物!5つのレシピ
最新情報をチェックしよう!